子供の身体能力、運動能力が著しく発達する幼少期から、スポーツの動作を行い技術を磨くことは、脳の発達を助け、心肺機能を向上し、そしてスポーツスキルを飛躍的に高めるといわれています。この時期に質の高いスポーツ教育を受け、有意義に時間を費すことで、将来の可能性を拓きましょう。
運動能力が著しく発達するゴールデンエイジ。
【小学1〜6年生対象】ロケッツU-12 |

U-12の特徴
◆チームの理念に基づいた練習メソッドで学ぶ!
今のレベルに満足せず、中学進学後もバスケを真剣に取り組もうと考えている選手や、ロケッツへ入団希望している選手におすすめです。新たなステージで少しでも早く活躍出来るように、ロケッツU-12でレベルアップし、全国大会を目指しましょう。ロケッツは希望の高校への進学を視野に入れた指導をしています。より早期にチームに入ることで、意識を未来の自分の姿に向け、目的を持ってバスケに打ち込んでいきましょう。
◆U12所属の強み
①GXAロケッツ専属の指導者が指導のプロとして熱血指導!
②優先的にロケッツへの入団が可能!
③高校進学まで一気通貫!
◆バスケ選手として、一人の人間として成長するために大切にしていること
ロケッツは、バスケを通じて人間力育成を大切にするチームです。人間力とは選手として、一人の人間として、「自ら考え行動すること」「チームの一員として全体を見れるようになること」を実践する力です。そのために、ただ同じ動作を繰り返す練習をするのではなく、今、自分が、「何のために」「この練習」をしているのかを考えながら練習することを心がけています。このようなロケッツのプレースタイルを習得し、バスケを通じて一人の人間として成長できる場所、それがロケッツU-12です。
U12チーム概要
ポイント |
★同じ目標を持つ仲間と切磋琢磨 |
対象者 |
小学1~6年生 |
練習開催曜日 |
⚫️月曜日 ⚫️木曜日
1年〜6年 19:00~20:40(準備、片付けの時間を含みます)
⚫️土日は試合、遠征も考えています。
※体育館が休館日の際は、練習もお休み
|
練習内容 |
1対1のスキルアップやディフェンス力、5対5で必要なスペーシングやチームDFを強化していきます。中学とその先のステージまで考えた育成を心掛け、スキル、フィジカル、バスケIQを身に付ける練習を実施します。 【最初に取り組むファンダメンタルズ】 ・バスケットに必要なファンダメンタル、ルールを身につける
・体の使い方
・年齢に応じた運動能力の向上
・チームスポーツの大切さ
|
受講料 |
【入団金】
9,900円(税込)
*スポーツ傷害保険の保険料含む 【月会費】 11,000円(税込) |
指導者 |
山中 憧
麻布大附高 → ヒューマンアカデミー → NTT東日本東京 (実業団)
高校では県大会に出場し、ヒューマンアカデミーで活躍。卒業後は関東実業団リーグ・NTT東日本東京バスケットボール部に所属。
|
施設 |
【平日練習】横浜市金沢産業振興センター
〒236-0004 神奈川県横浜市金沢区福浦1丁目5−2 【休日練習】市民体育館など
|
月会費に |
・交通費(自宅と施設の往復)
・リバーシブル、ロケッツTシャツ、ロケッツハーフパンツ ・個人的な支出 |
お申込み |
下記の体験申込みフォームよりお申込み下さい。 申込みフォーム送信後、担当者よりご連絡させて頂きます。 |